熊本地震シンポジウム2017
「熊本地震から学んだこと、伝えたいこと」  
トップページ
KEEP projectとは
ご挨拶
開催概要
プログラム
演者・座長の皆様へ
参加者の皆様へ
会場案内
リンク
市民/県民公開講座のご案内
エコノミークラス症候群予防無料検診のご案内
 
開催概要
学会名称   熊本地震シンポジウム2017
メインテーマ   「熊本地震から学んだこと、 伝えたいこと」
会 期   2017年
4月22日(土)・23日(日)
会 場   くまもと県民交流館パレア
熊本県熊本市中央区手取本町8-9
大会長   掃本 誠治
(九州看護福祉大学 看護福祉学部 教授)
副会長
 長沢 光章(日本臨床衛生検査技師会 代表理事・副会長)
 橋本洋一郎(熊本市民病院 首席診療部長/神経内科部長)
事務局長
 小島  淳 (熊本大学大学院 生命科学研究部 心不全先進医療共同研究講座
 特任准教授)
実行委員長
 坂本 憲治(熊本市民病院 循環器内科 医長)
顧 問
 安東由喜雄(熊本大学大学院 生命科学研究部 神経内科学 教授)
 辻田 賢一(熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学 教授)
特別顧問
 小川 久雄(国立循環器病研究センター 理事長/熊本大学名誉教授)
主 催   熊本地震血栓塞栓症予防プロジェクト
Kumamoto Earthquakes thrombosis and Embolism Protection(KEEP) Project

後 援
  厚生労働省、熊本県、熊本市、熊本県医師会、熊本市医師会、
日本循環器学会、日本脳卒中協会、熊本県内科医会、
くまもとハートの会、熊本日日新聞社、NHK熊本放送局、
TKUテレビ熊本、KAB熊本朝日放送、KKT熊本県民テレビ、
RKK熊本放送、FM791、エフエム熊本

協力企業
 
『熊本地震シンポジウム2017』の趣旨にご賛同頂き、
  特にご支援いただいています企業
 エーザイ株式会社、MSD株式会社、サノフィ株式会社、
 第一三共株式会社、武田薬品工業株式会社、
 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、バイエル薬品株式会社、
 ファイザー株式会社、富士フィルムメディカル株式会社、
 ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社
『熊本地震シンポジウム2017』の趣旨にご賛同いただいています企業
 アイティーアイ株式会社、
 アクテリオンファーマシューティカルズジャパン株式会社、
 アステラス製薬株式会社、アストラゼネカ株式会社、
 大塚製薬株式会社、興和創薬株式会社、
 グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン
 株式会社、
 サノフィ株式会社、株式会社三和化学研究所、
 ジーエムメディカル株式会社、塩野義製薬株式会社、
 大日本住友製薬株式会社、田辺三菱製薬株式会社、
 東芝メディカルシステムズ株式会社、東洋羽毛九州販売株式会社、
 中外製薬株式会社、テルモ株式会社、トーアエイヨー株式会社、
 株式会社フィデスワン、持田製薬株式会社、ナック商会、
 アルケア株式会社、テルモBSN株式会社、
 日本コヴィディエン株式会社、株式会社ケミカル同仁
熊本地震後のエコノミークラス症候群予防・啓発活動の趣旨にご賛同頂き、
 超音波装置貸与にご協力を頂いています企業
 GEヘルスケア・ジャパン株式会社、
 株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン、
 富士フイルムメディカル株式会社、
 東芝メディカルシステムズ株式会社

協 力
医療機関
 
『熊本地震シンポジウム2017』の趣旨にご賛同頂き
  ご支援いただいた医療機関
 医療法人 潤心会 熊本セントラル病院
 山鹿市民医療センター
 医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院
 一般社団法人 玉名郡市医師会立 玉名地域保健医療センター
 医療法人 相生会
 五ヶ瀬町国民健康保険病院
 荒尾市民病院
 社会保険大牟田天領病院

事務局
 
熊本地震血栓塞栓症予防プロジェクト
Kumamoto Earthquakes thrombosis and
Embolism Protection(KEEP) Project
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1
熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学学内
TEL:096-373-5175 FAX:096-362-3256
運 営
事務局
 
学会サポートセンター熊本(株式会社コンベンションサポート九州)
〒860-0811 熊本市中央区本荘1-1-1 熊本大学医学部附属病院内
TEL:096-373-9188 FAX:096-363-0867
E-mail : keep2017@higo.co.jp
Copyright © 熊本地震シンポジウム2017. All Rights Reserved.